ストックホルム/国王生誕70年周年パレードに伴う影響

ストックホルムでは、4月30日に国王生誕70年を記念するパレードが催され、10:30~13:00に交通規制が行われます。 パレードはMynttorget(ミュントリエット)からスタートし、Vasabron(ヴァーサブロン…
Read more...ワルシャワ/ 旧王宮、修復工事で一時クローズ

ワルシャワの旧王宮ですが、修復工事のため2016年01月01日~2016年01月22日の間、終日クローズとなります。
Read more...ヘルシンキ/ヘルシンキ大聖堂一部修復中

現在ヘルシンキ大聖堂の一部が修復中で、作業は2015年11月16日には終了予定です。ただし、今回の作業は16日に一旦終了しますが、次にまた工事が始まる可能性がございます。ツムラーレニュースでは最新情報を随時お知らせする予…
Read more...サンクトぺテルブルク/スモーリヌィ聖堂リノベーション

かつて女帝エカテリーナが女子教育の場として建立したスモーリヌィ修道院ですが、現在リノベーションが行われており、ほとんどの部分が足場で覆われています。リノベーションは2016年12月まで続く予定です。 &nb…
Read more...モスクワ/赤の広場・聖ワシリー寺院、一時クローズ

8月2日、ロシア空挺軍の日祝賀イベントのため、赤の広場、聖ワシリー寺院がクローズとなり、見学不可となります。
Read more...モスクワ/雀が丘展望台一部クローズ

雀が丘の展望台は、モニュメント作成中のため、現在一部がフェンスで囲まれています。 モニュメントは今年の秋には完成予定ですが、展望台の全エリアオープン時期は未定です。 現在でも、フェンスがない部分からはモスクワの景色を眺め…
Read more...モスクワ/戦勝記念日に伴い、赤の広場一時入場制限

5月9日は戦勝記念日のパレードが予定されており、リハーサルの日程も含め5月1日~10日まで赤の広場に入場制限が敷かれます。 また、それに伴い市内の一部道路に交通規制がかかります。 ダイヤモンド庫は、5月4日~9日の間、ク…
Read more...モスクワ/リノベーション後の雀が丘

昨年までリノベーションでクローズしていた雀が丘展望台ですが、 現在オープンしており、晴れた日には街が一望でき、観光客などでにぎわっています。 地表にはモスクワの地図が描かれており、夜間はイルミネーションで彩られます。
Read more...プリトヴィッツェ/プリトヴィッツェ国立公園、洪水による影響について

現在、連日降り続く雨によりプリトヴィッツェ国立公園内を流れる川が増水し、特に下湖群の遊歩道の一部が冠水し歩くことができない状態となっております。 ただし、下湖群に関しましては、エントランス1からメインスポットである大滝(…
Read more...