
ロシアといえばモスクワとサンクトペテルブルク、この二都市を見ずしてロシア観光はありえません。モスクワのクレムリンや赤の広場を見たら、列車でサンクトペテルブルクへ移動、サンクトペテルブルクではエルミタージュ美術館やロシア美術館で芸術三昧というゴールデンルートをぜひお楽しみください。
冬のロシアに行くなら、ぜひボリショイ劇場やマリインスキー劇場でオペラやバレエ鑑賞をしてみましょう! ロシアの芸術を楽しむなら、なんと言っても冬がおすすめです。各劇場は夏のツーリスト用プログラムと違い、見ごたえのある舞台を提供してくれますし、美術館も夏の喧騒がなくゆっくりと美術を鑑賞することができます。
エルミタージュ美術館とサンクトペテルブルクのメインストリートネフスキー通りの近くにあるスポットを見て、ざっくり町の様子の感覚をつかむための初心者入門ルートです。
島自体が景観保存地区になっているキジ島。プレオブラジェンスキー教会やポクロフスカヤ教会等を見たら、ぶらぶらと写真をとったり、建物の中に入ってみたりして過ごしましょう。
ロシアへの直行便があります。モスクワへは飛行時間約10時間、極東地区は約2~3時間です。ヨーロッパロシア地域に入る場合はヨーロッパ内の都市で乗り継いで行くことも可能です。飛行時間は約12.5~15時間程度です。
エルミタージュ美術館も徒歩圏内にあり、観光に便利なスーペリアホテルです。クラシックな外観ながらインテリアはモダンで快適、気取らずにサンクトペテルブルグの街の雰囲気に浸れます。
ペトロザボーツク駅の目の前にあるスタンダードクラスのホテル。ペトロザボーツク駅まで徒歩2分で町の中心地にあるため、非常に便利なロケーション。2013年にオープンしたばかりの新しいホテルなので施設も整っていて快適に過ごすことができます。醸造所もあるレストランでは各国の料理が楽しめます。便利さと快適さを求めるお客様におすすめのホテルです。
2021年02月14日
プリヴェット! モスクワのあーしゃです。 1月・2月は一年で一番寒い時期、今モスクワの街中はこんな雪景色です。 2月というと日本ではバレンタインデーですが、ロシアのバレンタインデーは女性から男性へ告白やプレゼントをする日 […]